協会概要
名 称 | 一般社団法人石川県タクシー協会 |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市鞍月2丁目1番地 石川県IT総合人材育成センター 4階地図 |
連絡先 | 電話:(076)254-1348 FAX:(076)268-1349 |
設立年月日 | 平成27年4月1日 |
会員数 | 56社(内 1社休業中) |
代表者 | 会長 市村祐二 (大和タクシー梶@代表取締役社長) |
設立趣旨 | 県内タクシーは昭和3年3月に金沢駅前で6台が営業を開始し、昭和7年には160台となった。以降、昭和24年頃からタクシー事業者の増加、複雑化や道路運送法の全面改正に合わせ、タクシー事業の健全な運営を図るため、石川県旅客自動車協会(平成9年5月石川県タクシー協会に名称変更)を設立した。 |
目的 | 関係諸官庁その他の機関と緊密な連絡をはかり、運送事業の健全な運営と発展に資し、以って社会公共の福祉に寄与するとともに、会員相互の親睦をはかることを目的とする。 |
事業概況 | ・地域ブロック会議など、業務改善に必要な会議の斡旋 ・経済事情の変動に即応した経営対策、一般労務対策並びに、交通事故防止に関する方策の樹立 ・関係諸官庁との連絡並びに通達事項の徹底 ・関係資料の作成配布及び諸願届出書の作成指導 ・事業に関する意見の開陳請願及び関係官庁からの諮問に対する答申 ・その他本会の目的を達成するための必要な事項 |
役 員 | 会長1名/副会長3名/相談役1名/理事17名/監事3名 |
委員会 | 総務・経営・労務・交通委員会 |